外来直通 078-331-0743
健診直通 078-332-4755
※ 当日のお電話のお問い合せは17時までとなります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~17:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
17:15~18:15 | ○ | ー | ○ | ー | ○ | ー |
辻家 紀子 つじやのりこ
経歴:兵庫医科大学医学部卒業
担当科/専門:一般内科・SHD心エコー図認証医
喫煙はさまざまな病気の原因となります。
また、近年受動喫煙の害が大きくとりあげられ、喫煙者は肩身の狭い思いをするようになってきています。
しかし、なかなか本人の意思だけでは長期間の禁煙ができないのが現状です。
この機会にぜひ一度、当クリニックの禁煙外来をうけてみませんか?
禁煙治療を受けるにはまず「禁煙治療を受けるための要件」4点をすべて満たしていることが必要です。
1. ニコチン依存症を診断するテストで 5 点以上。
2. 1日の平均喫煙本数 × これまでの喫煙年数=200以上
3. 今すぐ禁煙を始めたいと思っている
4. 禁煙治療を受けることに文書で同意する(→問診票などに、日付や自分の氏名を書きます。)
治療では飲み薬または貼り薬を使用します。
約3ヶ月、計5回の通院で合計(保険3割負担の場合2万円前後・自費診療の場合:約7万円程度)です。
医師のアドバイスと飲み薬や貼り薬などで禁煙治療を行います。
治療には初回の日から2週間後、4週間後、8週間後、12週間後の計5回来院していただく必要があります。
保険適応期間は3ヶ月で、スケジュール通り来院していただく必要があります。
途中で治療を中断すると1年以内は保険適応できません。
治療後の希望継続投薬は自費扱いです。
一部保険がきかない場合もありますので詳細はお問い合せください。
1日1箱※吸っている人なら(※1箱400円で計算)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~17:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
17:15~18:15 | ○ | ー | ○ | ー | ○ | ー |
*○は女性医師による診察日
*代診の場合がございますので、
事前にお問い合せの上来院してください。